どうも、やまみずです。
先日、Amazonプライム・ワードローブをはじめて使ってみたのですが、かなり便利でした。
実際に登山靴を試着&購入してみたので、使い方などをご紹介します。
Amazonプライム・ワードローブとは?
Amazonのプライム・ワードローブとは、洋服や靴などを自宅に取り寄せて、試着した上で購入できるサービスです。
登山用品だと、登山ウェア、登山靴、バックパックなどの一部商品が対象になっています。

対象商品には「Prime Wardrobe」のアイコンあり
商品によっては、実店舗で店員さんの話を聞いたほうが参考になることもありますが…。
いちいち店舗に行くのが面倒くさかったり、家でじっくり試着したいという方にはプライム・ワードローブはおすすめです。
プライム・ワードローブを利用するには、プライム会員(定額制)になる必要がありますが、30日間無料体験があります。
プライム会員向けのサービスは、プライムビデオなどほかにも盛りだくさん。
無料体験中に解約すれば料金は発生しないので、試す価値アリです。
1回で6点まで試着可能
プライム・ワードローブは、1回で1~6点まで商品を取り寄せることが可能です。
購入を検討している商品の色違い・サイズ違いを取り寄せて、比べてみるのが便利ですね。
自宅に届いてから最長で7日間まで試着可能で、その後に購入しない場合は返送することになります。
プライム・ワードローブは全部返品できる
プライム・ワードローブで試着した結果、何も買わなくてもOKです。
全ての商品を返送すれば、代金は発生しません。
また、返送は着払いなので、一切お金がかからずに試着することができます。
Amazonプライム・ワードローブの使い方

プライム・ワードローブ対象の商品を選んで、商品ページの「Prime Wordrobeに追加」をクリックします。

商品を探すときには左メニューの「Prime Wordrobe」チェックを入れて検索すると、便利です。
この操作を繰り返して、希望の商品を最大6点まで追加していきます。

商品を追加したら、「カード内の商品を表示または発送」をクリックします。

Prime Wordrobeカートの内容を確認して、「発送に進む」をクリックします。

プライム会員でない方は、「プライムに加入する」から加入することができます。
「プライム・ワードローブ注文を発送する」をクリックします。(この時点で金額は請求されないのでご安心を。)
これで商品が発送されるので、到着するまで数日間待ちます。
商品が到着したら、内容に過不足がないか確認します。
なお、商品のほかには、返送時に必要なレシートと着払い伝票(ヤマト運輸)が入っています。
あとは、期日に注意しながら、じっくり試着します。

Amazonプライム・ワードローブの返送方法

試着が終わったら、Webで購入・返送の手続きをします。
注文履歴から「購入・返送手続き」をクリックします。
商品ごとに「購入」or「返送」のどちらかを選択します。(ここで全商品を返却すれば代金は発生しません。)

選択が終わったら、「購入を確定する」をクリックします。
これで購入・返送の手続きが完了しました。

返送を選択した商品とレシートを入れて梱包します。

ダンボールのフタ部分には、あらかじめ粘着テープが張ってあるので、それを使うこともできます。
個人的には、それだけだと心もとなかったので、ガムテープも使って梱包しました。
着払い伝票に自分の住所を記入して、ダンボールに張ります。
コンビニや営業所などから荷物を返送すれば完了です。
ヤマト運輸であれば集荷サービスを利用することもできます。
Webから依頼すると、自宅に荷物を取りに来てくれるので便利です。

Amazonプライム・ワードローブの注意点
プライム・ワードローブを利用するうえでの注意点をご紹介します。
室内で試着する
試着するときは、室内での試着が基本で、屋外での試着は禁止されています。
試着の範囲を超えて、ダメージや汚れが発生した場合には、使用済みとみなされて返送できなくなります。
また、返送する商品はタグはとっちゃダメなので、この点も注意しましょう。
試着期間は7日間まで
試着期間は、商品が到着してから7日間までです。
返送せずに7日間を越えてしまうと、全額請求されてえらいことになってしまいます。
忘れないように、早めに試して返送することをおすすめします。
まとめ
- プライム・ワードローブは自宅で試着して購入できるサービス
- プライム・ワードローブを利用するにはプライム会員になる必要あり(30日間無料体験あり)
- 対象の商品は洋服や靴などで、一部の登山用品も対象
- 試着しても全部返却すれば代金は発生しない
コメント