登山– category –
-
加入道山~大室山:静寂に包まれた西丹沢の奥地を登る
日時:2017年12月3日(日) 7:50スタート 以前、檜洞丸に登ったときに、「今から大室山の登山道を作る」という職人の方々と遭遇しました。そのときからこれはもう行くしかないと思ってましたが、今回、加入道山を経由して大室山(標高1,587m)に登ってきまし... -
塔ノ岳~丹沢山:大倉尾根を登る
日時:2017年11月3日(金) 7:26スタート 今回は表丹沢で一番人気の塔ノ岳に登りました。そこから丹沢山へ少し縦走するおまけつき。 実は塔ノ岳には5年前くらいに登ったことがあるんですが、もはや記憶が曖昧なので今回はしっかり記憶に刻み込みたいと思いま... -
檜洞丸:ツツジ新道で登って犬越路から下る
日時:2017年10月9日(月) 7:20スタート 西丹沢の盟主と言われている檜洞丸(ひのきぼらまる)に行ってきました。表丹沢と比べてちょっとマイナーなのかもしれませんが、標高1,601mで登りごたえはありそうです。 登山コースと参考タイム 僕が調べた限りでは... -
鍋割山:霧が漂うブナ林を登る&鍋焼きうどん
8月から9月上旬は都合がつかなかったり天気が悪かったりと登山できませんでした。 この日も天気はあんまり良くなかったんですが、登りたくてウズウズしていたので決行することに。 久しぶりにしてはちょっとハードな鍋割山に行ってきました。 登山コースと... -
ユーシン渓谷:玄倉ダムのユーシンブルーを見に行く
日時:2017年7月8日(土) 8:00スタート 丹沢大山国定公園のユーシン渓谷にある玄倉ダムには、ユーシンブルーと呼ばれる青い水が溜まっているということで見に行ってきました。 登山コース 今回は車でユーシン渓谷駐車場(無料、収容台数:30台くらい)まで...